
エクオールの副作用について
話題のエクオールですが、副作用の不安ってありませんか?
「エクオールは女性ホルモンのような働きをする」というから不安になるのは当然ですよね。
そこで、「エクオールの副作用」について、婦人科の先生と、AMC社のカスタマセンターに質問してみました。
エクオールの副作用の不安はこのページで解消してくださいね♪
AMC社のカスタマーセンターで質問してみました。
「分類としては食品扱いのサプリメントなので、飲む量を守っていただければ副作用というものはないです。」とのことでした。
「1日3粒(エクオール10mg)を守って飲んでいたら、効果は感じてもらえます」という回答でした。ヽ(^o^)丿
しかし、「1日6粒飲めば、効果が倍になったり、効果を感じる期間が2分の1になるわけではないです。」とのこと。
「1日3粒以上を飲み続けて、胃痛、便秘、下痢などの症状がまれにでることがあるかもしれません。」ということは言っておられました。
これは、大塚製薬でも同じでした。「1日の容量は守ってください」とのことです。
要は、飲む量は必ず守りましょう、という事ですね。
※エクエルは1日分が4粒でエクオールは10mgなので、4粒飲む必要があります。
本当に乳がんのリスクが高まるのでしょうか?
結論から言うと、間違いです。
これは、エクオールが「エストロゲンの様な働きをする」ということもあり、
「エクオールを取り過ぎるとエストロゲン過剰⇒その結果、乳がんリスクが高まる?」
という、誤解からのイメージかもしれませんね。
確かに、エストロゲンは乳がんリスクに関係している言われており、
1. エストロゲンは、エストロゲン受容体に付くと活発な状態になる。
↓
2. エストロゲンが過剰に活発になると、乳がんのリスクが増す?
と、認識されています。
エストロゲン受容体には、一定数のエストロゲンかエクオールしかくっつけません。
なので、エクオールがエストロゲン受容体にくっつけば、エストロゲンがくっつく場所がなくなって、「エストロゲンが活発」になることはありません。
なんか、ややこしいですね( ..)φメモメモ
まとめると、エクオールを摂取しても乳がんのリスクが高まることはないという事です!(^^)!
むしろ、乳がんのリスクは低くなるという事です。
【※注意点※】
このQ&Aだけを読むと、エストロゲンは悪い働きをしている?と、思えるかもしれませんが、そうではありません。
エストロゲンは
- 血液の中の善玉・悪玉コレステロールの正常化
- 女性が女らしい体つきや美肌効果
などの重要な働きをしています。
エストロゲンが多すぎると、いろいろな弊害が起こり得るということです。
副作用として「若干ですが、太りやすくなりますよ」と言われました。
エクオールは太りますか?
避妊用ピルと男女混合ホルモンは副作用として「太る」ことがあるようです。
ですが、エクオールを飲むことで太ることはありません、ご心配なく。^_^
逆に、エクオールが足りていない人は、脂肪プロファイル値(総コレステロール値、LDLコレステロール値、HDLコレステロール値、中性脂肪)の値が悪い傾向があるとのことです。
エクオールを飲み過ぎたらどうなるか?、気になりますよね?
エクオールに詳しい婦人科の先生にお話をうかがいました。
2017年6月10日に博多で「いきいき毎日女性フォーラム」というイベントで、産婦人科医の野崎雅裕先生がエクオールについて発表されていました。
シワの改善を示す経過で、1日0mg、10mg、30mgのエクオール摂取を3カ月(9月、10月、11月)続けた実験の結果が非常に興味深かったです。。
それは、1日30mgのエクオール摂取の被験者が一番、シワの深さが改善していました。
イベント会場には大塚製薬の方も来られていたので、1日30mg摂取について質問しましたが、明確には答えはもらえませんでした。(^_^;)
しかし、「1日30mg摂取で、副作用の様な体に異常が表れることはないです。」というような、ニュアンスで言われていました。
会場内が撮影禁止だったので、シワの深さが改善を示すグラフを撮影できずにゴメンナサイm(__)m
お肌のシワが気になって、エクオールを飲み始める方は、試しに1カ月分を倍飲みで試してみるのもいいかもしれませんね(^_-)-☆
※ただし、エクオールを1日20mg、30mg飲んだら、お肌のシワの改善が保証されるものではありません、ご了承ください♪
【※注意点※】
更年期の症状である、ホットフラッシュ、肩コリ、ダルさ、などに関しては、1日10mgの摂取で、とても症状がおさまってきたのかな?って思える改善がみられるということでした。
「早く症状を改善したいから、たくさん飲んだ方が良い」と、いうわけではありません。
つまり、「1日分の倍飲み、3倍飲みは不要!」ということでした。お金もかかりますからね。
下記に該当する場合は、エクオールの摂取は控えるか、お医者さんに相談してください。
食品アレルギー(大豆・乳製品・ビール酵母)がある方は飲めません。
婦人科系疾患・乳腺疾患のある方は、かかってる病院の医師に要相談です。
妊娠中、授乳中の方、小児の方は飲めません。
ご注意くださいね。
以下のように婦人科での治療中の方で、エクオールを試してみたい場合も、お医者さんに相談してください。
●HRT療法(ホルモン補充療法)中の方
●更年期症状の漢方で治療をすすめている方
お医者さんが、処方している薬の効果を計測している場合に、
エクオールの効果が混ざると、正確な判断ができない場合があるのでご注意ください。
エクオールの副作用のまとめ
エクオールサプリは食品に分類されるものなので、薬のよう副作用は心配しなくても良いようです。
あくまで、管理人の場合ですが、3カ月以上 飲み続けていますが問題はありません^^。
でも、やっぱり心配という方は、購入前でもカスタマーセンターで質問することができます。
大切なのは、
「推奨量である1日10mgのエクオールを摂取できるサプリを選ぶことです。」とのことでした。
今、エクオール人気に便乗して、微量なエクオールしか入っていないエクオールサプリも販売されています。
そんな名前だけのエクオールサプリは選ばないように!
そこで、信頼できるメーカーの、1日分で10mg摂取できるエクオールサプリをまとめてみました。
ランキング形式で紹介しましたので、良かったら参考にしてみてくださいね♪

